アメリカ留学ネット - アメリカ大学留学に役立つ情報
  • Home
    • お問合せ/ContactUs
  • 留学準備/StudyAbroad
    • アメリカの高等教育 AmericanHigherEducation
    • 進路とキャリアプラン CareerPlan
    • アメリカの大学専攻を調べる Search College Majors
    • アメリカの大学情報を調べる Search College Information
    • アメリカの大学学費を調べる Search College Tuition
    • トフル TOEFL
  • 渡米準備/Arrangement
    • 住民票・健康保険・年金 Formality
    • 留学生用クレジットカード Credit Card for Student
    • 格安航空券とマイレージ Discount Flight Ticket
    • 電子辞書の選び方 Electronic Dictionary
  • 大学生活/CollegeLife
    • 授業の取り方と成績評価 Class and Grading
    • 教科書代を節約する方法 Save Textbook Fee
    • CLEPで大学単位を取得する Earn Credits with CLEP
    • 大学留学中に仕事をする方法 Work In The U.S
    • アメリカで就職活動をする JobHunting In The U.S.
    • アメリカでTOEICを受験する TOEIC in the U.S.
    • 日本へ一時帰国する TemporaryReturn
  • アメリカ生活/AmericanLife
    • アメリカで運転免許証取得 U.S.DriversLicense
    • アメリカで中古車を探す SearchUsedCar
    • アメリカで自動車保険を契約 Auto Insurance
    • 自動車事故を起こしたら? CarAccident
    • 長距離バス/グレイハウンド Greyhound
    • アメリカで日本食を購入 Buy Japanese Food
    • アメリカでコンタクトを購入 Buy Contact Lens
アメリカ留学.net Home > Arrangement > 航空マイレージを溜める方法

航空マイレージを溜める方法

2012/06/29 Posted by Hideyuki

 マイレージカードとは、航空会社が発行するポイントカードです。例えば、日米間を数回往復すると、飛行距離に応じてマイレージが貯まり、貯まったマイレージは無料航空券や特典などに交換できます。

 航空会社はいくつかのアライアンス・グループに分かれており、同じグループであれば航空会社が違ってもマイレージを共有して使う事ができます。

 航空会社を選ぶ時はチケット代に大きな差がなければ、同じグループの航空会社を選んだ方がお得です。

 マイレージカードの準備が間に合わなかった時は、搭乗時の半券を残しておくことで搭乗後にマイレージの追加ができる航空会社もあります。マイレージを貯めて無料の特典航空券をゲットしましょう。


どのマイレージカードを作ればいい?

 クレジットカード機能などが付いていないマイレージカードは、無料で発行してもらう事ができます。マイレージは同じアライアンス・グループ内でしか積算できないので、異なるグループの航空会社をマイレージを溜めたい場合は、複数のマイレージカードを発行してもらう必要があります。

 自分の場合は、スター・アライアンスはANA、ワン・ワールドはJAL、スカイ・チームはDELTAと、3枚のカードを持っています。

 例えば、エア・カナダ便で日米往復した場合のマイレージは、ANAのマイレージとして加算する事ができます。ANAのマイレージは、日本国内の移動や1万マイレージ以上であればEdyなどに交換できるため、日本に一時帰国を頻繁にする人は、日系航空会社にマイルを積算させた方がいいと思います。

 マイレージ損をする事はありません。少なくとも無料マイレージカードは作っておいた方がお得です。


航空会社アライアンス・グループ

 各アライアンス・グループに加盟する航空会社一覧は下記のとおりです。
  • Star Alliance(スター・アライアンス)
     エア・カナダ、 ANA 全日空、 コンチネンタル航空、ユナイテッド航空、USエアウェイズ 
     アドリア航空、、中国国際航空、ニュージーランド航空、アシアナ航空、オーストリア航空、Blue1、ブリュッセル航空、クロアチア航空、EGYPT AIR、LOTポーランド航空、ルフトハンザ ドイツ航空、スカンジナビア航空、上海航空、シンガポール航空、南アフリカ航空、スパンエアー、スイスインターナショナルエアラインズ、TAPポルトガル航空、トルコ航空、

  • One World(ワン・ワールド)
     アメリカン航空、JAL 日本航空、 British Airways、キャセイパシフィック航空、フィンランド航空、イベリア航空、LAN、Malé、Mexicana、カンタス航空、Royal Jordanian

  • Sky Team(スカイ・チーム)
     デルタ航空、 大韓航空、 アエロフロート航空、アエロメヒコ航空、エア・ヨーロッパ、エールフランス航空、アリタリア航空、中国南方航空、CSA チェコ航空、ケニア航空、KLM オランダ航空、ルーマニア航空、ベトナム航空

  • Asia Mile(アジア・マイル)
     アメリカン航空、日本航空、エア・リンガス、中国国際航空、アラスカ航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、キャセイパシフィック航空、中国東方航空、香港ドラゴン航空、フィンランド航空、ガルフ航空、イベリア・スペイン航空、 JALウェイズ / 日本トランスオーシャン航空 / JALエクスプレス / ジェイ・エア、ジェットエアウェイズ、ラン航空、マレブ・ハンガリー航空、メキシカーナ航空、カンタス航空、ロイヤル・ブルネイ航空、ロイヤル・ヨルダン航空、ベトナム航空


マイレージを貯める際の注意

 搭乗時の半券とe-Ticketは、マイルの積算が確認されるまで必ず手元に残しておく事をおすすめします。各航空会社のシステムはネットワークで繋がっていますが、システムエラーなどで情報がうまくマイレージ会社同士で共有できずにマイルが貯まらない事があります。

 例えば、名前が長いためにチケットに印刷される名前とマイレージカード名が一致しない場合などに問題が起こるケースがあるとの事です。ANAの場合は、搭乗後6カ月以内であればマイレージの事後積算が可能です。

 事後積算には、半券とe-Ticketが必要ですが、万が一半券を無くしてしまった場合でも、会社によっては積算を対応してもらえる場合もあるようなので、サポートセンターにお問い合わせされるといいかもしれません。


マイレージ機能付きクレジットカードを持つべき?

 特定の航空会社を利用する事が決まっているのであれば、学生向けに発行されている年会費無料のマイレージカードをオススメします。

 どちらのカードも、在学中は年会費無料で、登場ごとに10%のボーナスマイルがもらえます。また22歳未満であれば、日本国内の航空券をスカイメイト価格で利用できます。


 日本国外へ出国する航空券をこれらのカードで決済していた場合、海外旅行傷害保険が90日を限度として自動的に付与されるなどの特典もあります。

 JALカードの場合は、語学検定ボーナスマイルなど、TOEFL iBTで61点以上を取ると500マイルがもらえたりと、留学生にうれしい特典が付いていたりします。

  • JALカード navi
  • ANAカード(学生用)

その他の航空会社でも、マイレージが溜まるクレジットカードがありますが、年会費が高いものもあるので、利用頻度があまり多くないのであれば、無料クレジットカードを活用した方がお得です。

 

コメント

スポンサード リンク
 

サイト内検索


アメリカ留学.net オススメ



ISO 留学保険
ISO Insurance

Copyright © 2012 america-ryugaku.net 
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
    • お問合せ/ContactUs
  • 留学準備/StudyAbroad
    • アメリカの高等教育 AmericanHigherEducation
    • 進路とキャリアプラン CareerPlan
    • アメリカの大学専攻を調べる Search College Majors
    • アメリカの大学情報を調べる Search College Information
    • アメリカの大学学費を調べる Search College Tuition
    • トフル TOEFL
  • 渡米準備/Arrangement
    • 住民票・健康保険・年金 Formality
    • 留学生用クレジットカード Credit Card for Student
    • 格安航空券とマイレージ Discount Flight Ticket
    • 電子辞書の選び方 Electronic Dictionary
  • 大学生活/CollegeLife
    • 授業の取り方と成績評価 Class and Grading
    • 教科書代を節約する方法 Save Textbook Fee
    • CLEPで大学単位を取得する Earn Credits with CLEP
    • 大学留学中に仕事をする方法 Work In The U.S
    • アメリカで就職活動をする JobHunting In The U.S.
    • アメリカでTOEICを受験する TOEIC in the U.S.
    • 日本へ一時帰国する TemporaryReturn
  • アメリカ生活/AmericanLife
    • アメリカで運転免許証取得 U.S.DriversLicense
    • アメリカで中古車を探す SearchUsedCar
    • アメリカで自動車保険を契約 Auto Insurance
    • 自動車事故を起こしたら? CarAccident
    • 長距離バス/グレイハウンド Greyhound
    • アメリカで日本食を購入 Buy Japanese Food
    • アメリカでコンタクトを購入 Buy Contact Lens