アメリカ留学ネット - アメリカ大学留学に役立つ情報
  • Home
    • お問合せ/ContactUs
  • 留学準備/StudyAbroad
    • アメリカの高等教育 AmericanHigherEducation
    • 進路とキャリアプラン CareerPlan
    • アメリカの大学専攻を調べる Search College Majors
    • アメリカの大学情報を調べる Search College Information
    • アメリカの大学学費を調べる Search College Tuition
    • トフル TOEFL
  • 渡米準備/Arrangement
    • 住民票・健康保険・年金 Formality
    • 留学生用クレジットカード Credit Card for Student
    • 格安航空券とマイレージ Discount Flight Ticket
    • 電子辞書の選び方 Electronic Dictionary
  • 大学生活/CollegeLife
    • 授業の取り方と成績評価 Class and Grading
    • 教科書代を節約する方法 Save Textbook Fee
    • CLEPで大学単位を取得する Earn Credits with CLEP
    • 大学留学中に仕事をする方法 Work In The U.S
    • アメリカで就職活動をする JobHunting In The U.S.
    • アメリカでTOEICを受験する TOEIC in the U.S.
    • 日本へ一時帰国する TemporaryReturn
  • アメリカ生活/AmericanLife
    • アメリカで運転免許証取得 U.S.DriversLicense
    • アメリカで中古車を探す SearchUsedCar
    • アメリカで自動車保険を契約 Auto Insurance
    • 自動車事故を起こしたら? CarAccident
    • 長距離バス/グレイハウンド Greyhound
    • アメリカで日本食を購入 Buy Japanese Food
    • アメリカでコンタクトを購入 Buy Contact Lens
アメリカ留学.net Home  > American Life > 自動車 > 自動車のメンテナンス



自動車のメンテナンス

2011/07/10 Posted by Hideyuki

 自動車を購入した後は、一定期間ごと、または、一定走行距離ごとにオイル交換などのメンテナンスが必要になります。メンテナンスを怠ると、エンジンなどに負荷がかかり、思わぬ故障を引き起こす原因になる事があるため、必要に応じて、きちんとしたメンテナンスを行う方が車にとっても望ましいです。

 また、ペンシルベニア州では1年に1回必ずInspection(点検)を受ける必要があります。自動車のフロントガラスに貼ってある点検シールを確認し、その期限が切れる前に点検を行わないといけません。

 点検費用はお店によっても違いますが、概ね$30~$50ぐらいになります。点検時に不具合が見つかった場合は、パーツ代の実費と作業費がかかります。


メンテナンススケジュール

 CHILTON社が発行しているCar Repair Manualを参考にしたメンテナンス抜粋です。

 オイルやタイヤのローテーションなどは、ほとんどの車種で同じようなスケジュールになると思いますが、タイミングベルトの交換などは、メーカや車種によって異なるので、10万マイルを超えるような自動車に乗る場合は、各ディーラーが提供するメンテナンススケジュールも参考にしてください。

  • Every 3000 Miles or 3 Months(3000マイル若しくは3か月ごと)
    └ Change the engine oil and filter(エンジンオイルとフィルターの交換)

 エンジンオイルは消耗品です。低価格のエンジンオイルで構わないので、きちんと一定期間ごとに交換をする方が望ましいです。年式が新しい自動車では、メーカー推奨の交換時期が上記よりも長くなっている場合があるので、マニュアルを確認してみて下さい。


 交換が少し遅れてもエンジン急に壊れる事は無いと思いますが、エンジンオイルの量は定期的にチェックする方が良いと思います。交換費用はWal-Mart Autoで約$25程度です。

  • Every 7500 Miles or 6 Months
    ├ Rotate the tires(タイヤのローテーション)
    └ Inspect and replace, if necessary, the windshield wiper blades(必要であればワイパーの交換)

 タイヤはフロントタイヤの方が早く摩耗するため、定期的に前後のタイヤを入れ替える事で、偏った摩耗を防ぐ事ができ、タイヤが長持ちします。


 Wal-Mart Autoでは$10ぐらい、またMonro Muffler/Brakeでは、ローテーションを無料で行ってくれます。
また、ジャッキアップが2つあれば少し大変ですが、個人でも交換は可能です。

 ワイパーはドライバー1本で交換可能です。ワイパーを使っても窓が汚れたままだったり、大きな音が鳴るようなってきたら交換のタイミングです。

  • Every 30,000 Miles or 30 Months
    ├ Change the brake fluid(ブレーキフルードの交換)
    ├ Replace the fuel filter(燃料フィルターの交換)
    ├ Change the automatic transaxle fluid(オートマフルードの交換)
    ├ Change the manual transaxle lubricant
    ├ Change the differential lubricant(ディファレンシャルオイルの交換)
    ├ Inspect the timing belt(タイミングベルトの確認)
    └ Replace the air filter(エアフィルターの交換)

 各種消耗品の交換時期です。中古車を購入した場合、いつ頃に何を交換していたか分からない場合もあると思います。1年に1回のInspectionの際に、動作が気になる個所を相談して、必要に応じて交換してもらうのが良いと思います。



コメント

スポンサード リンク

サイト内検索



Copyright © 2012 america-ryugaku.net
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
    • お問合せ/ContactUs
  • 留学準備/StudyAbroad
    • アメリカの高等教育 AmericanHigherEducation
    • 進路とキャリアプラン CareerPlan
    • アメリカの大学専攻を調べる Search College Majors
    • アメリカの大学情報を調べる Search College Information
    • アメリカの大学学費を調べる Search College Tuition
    • トフル TOEFL
  • 渡米準備/Arrangement
    • 住民票・健康保険・年金 Formality
    • 留学生用クレジットカード Credit Card for Student
    • 格安航空券とマイレージ Discount Flight Ticket
    • 電子辞書の選び方 Electronic Dictionary
  • 大学生活/CollegeLife
    • 授業の取り方と成績評価 Class and Grading
    • 教科書代を節約する方法 Save Textbook Fee
    • CLEPで大学単位を取得する Earn Credits with CLEP
    • 大学留学中に仕事をする方法 Work In The U.S
    • アメリカで就職活動をする JobHunting In The U.S.
    • アメリカでTOEICを受験する TOEIC in the U.S.
    • 日本へ一時帰国する TemporaryReturn
  • アメリカ生活/AmericanLife
    • アメリカで運転免許証取得 U.S.DriversLicense
    • アメリカで中古車を探す SearchUsedCar
    • アメリカで自動車保険を契約 Auto Insurance
    • 自動車事故を起こしたら? CarAccident
    • 長距離バス/グレイハウンド Greyhound
    • アメリカで日本食を購入 Buy Japanese Food
    • アメリカでコンタクトを購入 Buy Contact Lens