アメリカ留学ネット - アメリカ大学留学に役立つ情報
  • Home
    • お問合せ/ContactUs
  • 留学準備/StudyAbroad
    • アメリカの高等教育 AmericanHigherEducation
    • 進路とキャリアプラン CareerPlan
    • アメリカの大学専攻を調べる Search College Majors
    • アメリカの大学情報を調べる Search College Information
    • アメリカの大学学費を調べる Search College Tuition
    • トフル TOEFL
  • 渡米準備/Arrangement
    • 住民票・健康保険・年金 Formality
    • 留学生用クレジットカード Credit Card for Student
    • 格安航空券とマイレージ Discount Flight Ticket
    • 電子辞書の選び方 Electronic Dictionary
  • 大学生活/CollegeLife
    • 授業の取り方と成績評価 Class and Grading
    • 教科書代を節約する方法 Save Textbook Fee
    • CLEPで大学単位を取得する Earn Credits with CLEP
    • 大学留学中に仕事をする方法 Work In The U.S
    • アメリカで就職活動をする JobHunting In The U.S.
    • アメリカでTOEICを受験する TOEIC in the U.S.
    • 日本へ一時帰国する TemporaryReturn
  • アメリカ生活/AmericanLife
    • アメリカで運転免許証取得 U.S.DriversLicense
    • アメリカで中古車を探す SearchUsedCar
    • アメリカで自動車保険を契約 Auto Insurance
    • 自動車事故を起こしたら? CarAccident
    • 長距離バス/グレイハウンド Greyhound
    • アメリカで日本食を購入 Buy Japanese Food
    • アメリカでコンタクトを購入 Buy Contact Lens
アメリカ留学.net Home > Arrangement > マネープラン > 国際送金・外貨両替


国際送金と外貨両替について

2011/07/15 Posted by Hideyuki

 F1ビザを取得して、アメリカの大学に在学する留学生は、移民法などの規定によりアルバイトなどを出来る環境や時間が限られています。そのため、アメリカで働きながら留学するという事は現実的に困難です。

 そのため、アメリカでの生活費は、日本で数年かけて積み重ねた貯金や、奨学金団体から支給または貸与される奨学金、ご両親からの仕送りなどのケースが多いかと思います。

 アメリカでの決済するための手元現金を準備するためには、クレジットカードを使わない限り、日本円を米ドルへ交換する必要があります。

 ここでは、国際送金と外貨両替の方法を比較して、手数料が格安になる方法を考えてみます。


アメリカにお金を送金する(持ち込む)方法 

 日本円を米ドルに換える方法は、下記のような方法があります。

  • 日本円を米ドル現金に交換
  • 日本円を米ドルのトラベラーズチェック(T/C)に交換
  • 日本の銀行からアメリカの銀行へ国際送金
  • クレジットカードを使用してお金を引き出す ⇒ 国際キャッシュカードサービスを参照


留学を始めるときの生活資金

 これからアメリカで留学を始めるといった場合、アメリカで生活するために、手元現金をいくらか準備されるかと思います。

 個人的におすすめしたい方法は、日本円をトラベラーズチェックに換えて持ち込む方法です。トラベラーチェックは、旅行者用の小切手です。一番のメリットは、万が一紛失や盗難にあった場合でも、番号をメモしておけば再発行が可能であるという点です。

 留学後にアメリカの銀行を開設した場合、トラベラーズチェックは、そのまま銀行に預金することができますし、また、預金を下ろす際は米ドルで受け取ることが可能です。

 留学時の手元のお金は、主にトラベラーズチェックに換えておき、少しの米ドル、あとはクレジットカードを1枚持っておけば大丈夫いいと思います。


日本円を米ドル若しくはトラベラーズチェックに交換する

 外貨両替は、最寄りの各銀行の窓口、または外貨両替コーナーで行うことができます。

 三井住友銀行とみずほ銀行では、外貨両替コーナーを利用すると、1米ドルあたり30銭手数料が割引(1米ドルあたり2円70銭の手数料)になります。

 三菱東京UFJでは、同グループのワールドカレンシーショップで30万円以上両替すると500円分の三菱UFJニコス・ギフトカードがもらえます。また、三菱UFJフィナンシャルグループの株を500株以上保有していれば、株主優待で1米ドルあたり0.25円優遇されます。仮に30万円相当の外貨交換では900円程度安くなります。($1=¥82の場合)。ただし、株主本人のみ優待利用が可能です。

 忙しくて、外貨両替に行く暇がない方は、外貨宅配サービスなどのように店舗に行かなくても外貨交換ができるものもあります。但し、手数料は窓口と同じです。

 レート、手数料は各銀行ごとに多少違うので、時間に余裕があればレートが一番いい銀行を探して交換するのもいいと思います。自分が成田空港で外貨両替を行った際は、京葉銀行が一番レートが良かったです。

 トラベラーズチェックについては、銀行窓口では発行を行っていない場合もあるので、外貨両替コーナー情報を確認してください。

大手都市銀行外貨両替コーナー情報
  • 三菱東京UFJ銀行 - 外貨両替専門コーナー
  • MUFGワールドカレンシーショップ - 店舗のご案内
  • 三井住友銀行 - 外貨両替コーナー
  • みずほ銀行 - 外貨両替ショップ


大手都市銀行の交換レートを比較する

 大手都市銀行のウェブサイトで、現在の交換レートを確認することができます。円をドルに変える=円を売ってドルを買う。という事なので、TTS(Telegraphic Transfer Selling rate)の欄を確認してください。

 手数料は、トラベラーズチェックの方が現金よりも交換レートが有利ですが、発行手数料が2%上乗せされるので注意が必要です。

大手都市銀行外貨両替情報
  • 三菱東京UFJ銀行 - トラベラーズチェック・外貨現金両替相場
  • 三井住友銀行 - 店頭・電話での為替レート
  • みずほ銀行 - 外貨両替相場


外貨現金とトラベラーズチェックの発行手数料比較:三井住友銀行

 大手都市銀行のトラベラーズチェックの交換手数料が1%から2%に変わり、外貨現金交換とトラベラーズチェックの手数料の差がほとんどなくなりました。

 1ドル90円のレートの時に日本円を$1,000-に交換した場合の金額差は、下記の通り180円しかありません。手数料という面で見るとトラベラーズチェックを選ぶというメリットは、以前よりは無くなったようです。

 ただし、トラベラーズチェックには紛失時の再発行が可能というメリットがあるので、現金を持ち歩きたくない人は、トラベラーズチェックに変えておく方が安心です。

$1=¥90
  • 米ドルを購入
    米ドルを購入する場合、1米ドルあたり3円の手数料がかかります。
    1000米ドル購入にかかる金額は、$1,000-×93円(90円+3円手数料)=93,000円

  • トラベラーズチェックを購入
    米ドルのトラベラーズチェックを購入する場合、1米ドルあたり1円の手数料と購入金額に対して2%の発行手数料がかかります。
    1000米ドル購入にかかる金額は、$1,000-×91円(90円+1円手数料)×1.02=92,820円

$1=¥80
  • 米ドルを購入
    米ドルを購入する場合、1米ドルあたり3円の手数料がかかります。
    1000米ドル購入にかかる金額は、$1,000-×83円(80円+3円手数料)=83,000円

  • トラベラーズチェックを購入
    米ドルのトラベラーズチェックを購入する場合、1米ドルあたり1円の手数料と購入金額に対して2%の発行手数料がかかります。
    1000米ドル購入にかかる金額は、$1,000-×81円(80円+1円手数料)×1.02=82,620円

※昨今の円高はトラベラーズチェックに有利に働くようです。仮に$1=¥80の為替で$5,000を交換する場合、トラベラーズチェックの方が1,900円ほど安くなります。



コメント

スポンサード リンク

サイト内検索


アメリカ留学.net



ISO 留学保険
Picture

Copyright © 2012 america-ryugaku.net
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
    • お問合せ/ContactUs
  • 留学準備/StudyAbroad
    • アメリカの高等教育 AmericanHigherEducation
    • 進路とキャリアプラン CareerPlan
    • アメリカの大学専攻を調べる Search College Majors
    • アメリカの大学情報を調べる Search College Information
    • アメリカの大学学費を調べる Search College Tuition
    • トフル TOEFL
  • 渡米準備/Arrangement
    • 住民票・健康保険・年金 Formality
    • 留学生用クレジットカード Credit Card for Student
    • 格安航空券とマイレージ Discount Flight Ticket
    • 電子辞書の選び方 Electronic Dictionary
  • 大学生活/CollegeLife
    • 授業の取り方と成績評価 Class and Grading
    • 教科書代を節約する方法 Save Textbook Fee
    • CLEPで大学単位を取得する Earn Credits with CLEP
    • 大学留学中に仕事をする方法 Work In The U.S
    • アメリカで就職活動をする JobHunting In The U.S.
    • アメリカでTOEICを受験する TOEIC in the U.S.
    • 日本へ一時帰国する TemporaryReturn
  • アメリカ生活/AmericanLife
    • アメリカで運転免許証取得 U.S.DriversLicense
    • アメリカで中古車を探す SearchUsedCar
    • アメリカで自動車保険を契約 Auto Insurance
    • 自動車事故を起こしたら? CarAccident
    • 長距離バス/グレイハウンド Greyhound
    • アメリカで日本食を購入 Buy Japanese Food
    • アメリカでコンタクトを購入 Buy Contact Lens